平成8年10月にオープンした本公園の総面積は10ha。起伏に富み広々とした敷地には、壁泉・カナール(水路)を軸線とし、正面には日本一を誇るタペストリー立体花壇があり、スケールの大きさに圧巻です。
管理棟(緑の館)から入場すると、ガジュマル、ヤシ、ブーゲンビリアなど530種類、 約7,000株の熱帯・亜熱帯植物が四季を通して観賞できる温室(緑の休息所)があり、四季折々の木々が楽しめる野外では、モミジ・コナラ林、花壇、ハーブ園などを回遊式で楽しめます。
また、車椅子の人が直に花に触れることができるように工夫された「レイズド・ベッド」という特殊な花壇が設置されていたり、バリアフリー・マップも作成されています。ちょっと体力を使いますが、車椅子の人も十分楽しむことができ、1周1時間半〜2時間です。
|
拝観時間 |
午前9:00?午後5:00
(入園は午前9:00?午後4:00まで) |
拝観料 |
入 園 料:大人500円
身障者割引(宇治市内:無料・宇治市外:半額)
その他割引制度あり(詳細は受付で)
駐車料金:普通車400円,大型車1,500円(11人乗り以上)
駐車料金の支払いは、自動ゲートです。 |
|