京都文化博物館(キョウトブンカハクブツカン)
住  所
京都市中京区三条高倉
電話番号
075-222-0888
京都文化博物館の写真
建築家 辰野金吾氏と弟子の長野宇平治氏により設計された、旧日本銀行京都支店であるこの建物は、1965年に国の重要文化財に指定。1986年に京都府に寄贈され、修理復元の後、1988年博物館別館とされ三条通の一角に、明治のモダンな建築物として佇んでいます。
拝観時間 午前10時〜午後7時30分 
◆常設展 午前10時〜午後7時30分 
◆特別展 午前10時〜午後6時
◆別館   午前10時〜午後7時30分(各種イベント時は別)  
〔入場はいずれも閉室の30分前までです〕
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の呈示で、常設展・特別展ともに入館料が無料になります。
障害者1名につき介護者1名の入館料が無料になります。
別館は基本的に無料。ただし各種イベントは別途料金が必要な場合があります。
拝観料 常設展
一  般   500円(400円)
高校・大学生 400円(320円)
小・中学生  300円(240円)
()内は20名以上の団体料金
(特別展等の料金は別に定めます)
見どころ紹介
◆2F 歴史展示室(常設展)
京都に生きてきた人々の生活を中心に、まちの移ろいを復元模型や映像でわかりやすく展示されています。
毎日11時・13時・15時の3回、コンパニオンによる常設展示案内が行われています。
◆3F 美術・工芸展示室(常設展)
京都ゆかりの美術・工芸作家の作品を中心に、京都の美術・工芸を総合的に紹介されています。
年4回程度の展示替えをします。
3F 映像ギャラリー・映像ホール(常設展)の写真 ◆3F 映像ギャラリー・映像ホール(常設展)
日本のハリウッド、京都で製作された映画作品に関するポスター、シナリオ、撮影機材などの映画関係資料と博物館で研究・振興用に所蔵する古典・名作映画フィルムの上映もされています。
1F ロビー、チケット売り場、ミュージアムショップの写真 ◆1F ロビー、チケット売り場、ミュージアムショップ
博物館の入口になります。奥にはミュージアムショップがあり、展示物に関する美術本やポストカードなどの商品が購入できます。
1F ろうじ店舗の写真 ◆1F ろうじ店舗
建物の北側には京都を感じさせる飲食店やお土産物屋さんが軒を並べ、京都の路地の雰囲気を楽しめる空間になっています。
1F 文化情報コーナーの写真 ◆1F 文化情報コーナー
京都内で開催される、文化的な催し物が紹介されています。またパンフレットなども多く集められています。
別館 ホール・店舗の写真 ◆別館 ホール・店舗
旧日本銀行京都支店。アートフリマなどイベントが行えるホールになっています。また店舗が隣接され、アート作品などが販売されています。
バリア情報
◇駐車場
建物北側に立体駐車場があります。ただし、幅のある車や車高の高いもの(エスティマ程度以上)は利用できません。
入口の写真 ◇入口
建物東側のドアは自動ドアになっています。他のドアは片開き戸になっていますが、もし開けられない場合はインターホンが近くに付いているので、スタッフの方に声をかけてください。
貸し出し車椅子の写真 ◇貸し出し車椅子
お年寄りの方や、館内の移動に車椅子が必要な方は、車椅子を貸してもらえます。
エレベーターの写真 ◇エレベーター
身障者対応エレベーターで各階へ移動します。ただし移動した階への連絡が必要なため、勝手に自分でエレベーターを使用せず、必ず近くのスタッフへお申し出ください。
身障者用トイレの写真 ◇身障者用トイレ
文化情報センターとろうじ店舗の間にトイレがあり、男女各トイレ内に身障者用トイレがあります。
別館(旧日本銀行京都支店)へはの写真 ◇別館(旧日本銀行京都支店)へは
別館(旧日本銀行京都支店)へ行くには、博物館受付脇のスロープから入ることができます。
別館(旧日本銀行京都支店)内の写真 ◇別館(旧日本銀行京都支店)内
別館(旧日本銀行京都支店)内には多少段差がありますが、写真のようにスロープを取り付けていただいています。
©barikan-kyoto since 2007

↑top