日本ミルクコミュニティ株式会社(メグミルク)京都工場見学(ニホンミルクコミュニティカブシキガイシャキョウトコウジョウケンガク)
住  所
南丹市八木町美里紫野1番地
電話番号
0771-43-2150
日本ミルクコミュニティ株式会社(メグミルク)京都工場見学の写真
メグミルク京都工場では、牛乳や、ヨーグルトが生産される工程を見学することができます。
徹底した品質管理のもと、食卓へ届けられていることが良くわかります。
「ほたるの里」と呼ばれる近隣住宅地にも配慮された工場設計がなされています。
拝観時間 見学時間(1日2回)
1回目 午前10時30分〜
2回目 午後1時30分〜
※所要時間 1時間〜1時間20分

予約受付時間
月曜日〜金曜日 午前9時30分〜午後5時
MEGMILK(日本ミルクコミュニティ)京都工場PR係
TEL:0771-43-2150
拝観料 無料
見どころ紹介
工場見学1の写真 ◆工場見学1
工場に到着すると、まずは4階のPR室へ入ります。
ここでメグミルク紹介ビデオを見てから工場見学です。
工場見学2の写真 ◆工場見学2
ミルクタンクや生産ラインを見学します。
女性スタッフが同行し、詳しく説明していただけます。
工場見学3の写真 ◆工場見学3
毎回同じ品質の製品を提供するために、細菌検査や、官能検査をされているところも見学できます。
工場見学4の写真 ◆工場見学4
見学が終わり再びPR室に戻り、できたての牛乳の試飲をし、見学をしての質問など質疑応答があり見学終了です。
1階ホールで記念写真を撮って帰れます。
生産ラインが止まっていたら・・・の写真 ◆生産ラインが止まっていたら・・・
機械の洗浄や入れ替えの際、生産ラインが止まっていたら、モニターで工場が稼働している様子と説明のビデオを見ます。
お土産の写真 ◆お土産
見学に参加すると、最後にお土産として、工場で作った製品や記念品、工場のパンフレットなどがいただけます。
※記念品は大人と子どもで異なります。また毎回同じとは限りません。
PR室の写真 ◆PR室
PR室には工場の取組みや、乳製品についての情報などがパネル展示されていたり、制服や、パッケージを使って作った工作などが展示されています。
PR室前の写真 ◆PR室前
PR室前の廊下に栗原はるみさんの乳製品を使った料理レシピのポストカードや、牛乳パックを使った工作の型紙などが置いてあり、自由に持って帰れます。
◆メグミルクトリビア
■賞味期限をメグミルクホームページ「けんさく君」に入力すると何年何月何日何時何分に製造された製品なのかがわかります。
■メグミルクの赤いパッケージ(メグレッド)は、おいしさを損なわす光をさえぎり、インクも改良し、遮光性を強めおいしさを守ってくれています。
■牛乳パックをリサイクルしトイレットペーパーにされていますが、いったい何本分のパッケージが必要でしょう。・・・答えは見学であきらかに。
屋外灯の写真 ◆屋外灯
工場から外へ光がもれない照明を使い、ほたるの里へ配慮されています。
バリア情報
駐車場の写真 ◇駐車場
工場から道を挟んだ正面に一般駐車場があります。
工場敷地内は20キロ規制されていますが、横断の際は十分注意してください
大型駐車場の写真 ◇大型駐車場
バスなどの大型の車を駐車するスペースもあります。
身障者用駐車場の写真 ◇身障者用駐車場
玄関入口わきに身障者用駐車場が一台あります。
歩道の写真 ◇歩道
屋外の移動は歩道の上を歩くことになりますが、横断歩道など歩道と車道の間には、少し段差(2cm以下)があります。
身障者対応エレベーターの写真 ◇身障者対応エレベーター
各階の移動は身障者対応エレベーターで移動します。
身障者用トイレの写真 ◇身障者用トイレ
PR室横に身障者用トイレがあります。
貸出し用車椅子の写真 ◇貸出し用車椅子
玄関入ってすぐのところに貸出し用の車椅子が用意されています。
©barikan-kyoto since 2007

↑top