見どころ紹介
|
◆C5856号機関車 ポッポランド2号館では本物の機関車が展示されています。
この機関車は昭和14年に製造され、戦時中東南アジア方面に送られる予定が終戦でなくなり、その後改造され国鉄下関機関区に配属されました。
新見、浜田、鳥取と各機関区で活躍し、昭和36年2月26日福知山機関区に転属。
以降昭和45年3月25日用途廃止となるまでの9年間、舞鶴線、小浜線で活躍したそうです。 |
|
◆機関室 スロープを上がり一段高いところまで上がれば、機関室の中を覗くことができます。もし、歩行が可能であれば機関室に入り、運転席に座っても良いそうです。
蒸気機関車の車体に手で触れて、力強さを感じてみてください。 |
|
バリア情報
|
◇スロープ 若干勾配のあるスロープがあり、上ると機関室内が見れる高さに行けます。 |
|